注文住宅を建てるまでの流れを分かりやすく解説>>

ウォークインクローゼットの間取りで失敗したくない!広さが重要!

ウォークインクローゼット
  • ウォークインクローゼットの間取りで失敗しないためには?
  • ウォークインクローゼットはどんな感じにするのがいい?
  • ウォークインクローゼットの広さは?

そんな疑問を解決します。

実際に家を建ててから2年以上経った筆者の経験を元に説明していきます。

ウォークインクローゼットは多くの人が採用する人気がある間取りです。

だからといって、あまり考えず採用すると「失敗した」と思ってしまうかもしれません!

ウォークインクローゼットはある程度広いスペースを必要とします。

ふなふな

せっかく広いスペースを確保したのに上手く活用できなかったら悲しいですよね。

今回は、ウォークインクローゼットの間取りで失敗しないための情報を紹介していきます。

ウォークインクローゼットのおすすめポイントなども紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください!

ウォークインクローゼット以外にも間取りで悩んでいる人は、注文住宅の間取りで後悔しない方法を徹底解説!【間取りで悩んでいる人へ】もぜひご覧ください!

本記事の結論
  • ウォークインクローゼットの間取りを考える前に、何をどれくらい収納するかを絶対に決めてください。
  • ウォークインクローゼットで失敗しやすいポイントは、位置・デッドスペース・広さの3つ。
  • ウォークインクローゼットの位置は、生活、洗濯動線を意識して決めること。
  • 自分たちの間取り作成をする時の選択肢の幅が広がるので、失敗しやすいポイントは把握しておくべき。

 

目次

ウォークインクローゼットの間取りについて

ウォークインクローゼットの間取り

ウォークインクローゼットとは、人が歩けるほどのスペースがある収納スペースのことを言います。

棚やたんす、ハンガーパイプなどを設置して、服やカバン、靴、ケースなどいろんなものを収納することが可能です。

ウォークインクローゼットの種類

ウォークインクローゼットの種類は大きく分けて4つあります。

ウォークインクローゼットのタイプ
ウォークインクローゼットの種類
・I型

壁の片側だけに収納があるタイプ

・Ⅱ型

壁の両側に収納があるタイプ

・L型

壁の片側と奥の壁に収納があるタイプ

・コの字型

壁の両側と奥の壁に収納があるタイプ

ウォークインクローゼットの種類は、ウォークインクローゼットの配置収納量を考慮して決めましょう!

ふなふな

我が家はコの字型です。

ウォークインクローゼットのメリットとデメリット

ウォークインクローゼットのメリットとデメリットになります。

メリット
デメリット
  • 大きな荷物の収納ができる
  • 1ヶ所にまとめて収納できるので管理が楽
  • 衣替えをしなくて済む
  • 通路がデッドスペースになる
  • 風通しが悪く、カビが発生しやすくなる
ふなふな

服や物を収納することができ、部屋をスッキリ見せることができます!

カビが気になる方

換気扇や換気用の窓を付けることをおすすめします。

↑目次へ戻る

ウォークインクローゼットの間取りを決める前に絶対にすべきこと

ウォークインクローゼットで大事な1つのこと

ウォークインクローゼットの間取りを決める前に絶対にすべきことが1つあります。

絶対にすべきこと1つ
  • 何をどれくらい収納するかを決める
ふなふな

そんなの当たり前じゃん!って思うかもしれませんが、割とできていない人が多いんですよね

何をどれくらい収納するか決める

ウォークインクローゼットは、収納スペースです。

収納スペースを設置するのに、何をどれくらい収納するかを決めていないのはありないことです。

自分たちが使用している服や鞄などを整理して、どれだけの収納が必要かを必ず把握した状態でウォークインクローゼットの間取りを決めてください。

また、誰が使うかも必ず決めておいてください。

将来的に子どもたちも使用するならその分も考慮して広さを決める必要があるからです。

ウォークインクローゼットの間取りで失敗しやすいポイントと対策

ウォークインクローゼットの失敗
ウォークインクローゼットの間取りで失敗しやすいポイント
  • ウォークインクローゼットの広さ
  • デッドスペース
  • ウォークインクローゼットの位置

順番に説明していきます。

ウォークインクローゼットの広さ

  • ウォークインクローゼットが広くて持て余している
  • ウォークインクローゼットが狭くて収納したいものが収納できない
  • 収納したらウォークインするスペースがほとんどない

大事なことなので何回も言いますが、何をどれくらいの量収納するかをしっかり決めておきましょう。

服や帽子、カバン、布団、使う人数など量を想定することでウォークインクローゼットの広さや形を決めることができます。

最初に決めずに雰囲気で作って、

「スペースが足りない!」
「スペースが有り余ってる!」

とならないようにしましょう。

デッドスペース

ウォークインクローゼットのL型やコの字型の角はデッドスペースになりやすいです。

角は奥になるため、作業性も悪いので使用頻度の低い物の収納として活用すると良いです。

また、I型、Ⅱ型などの角がない形状にするとデッドスペースは生まれないのでウォークインクローゼットの位置や間取りによって種類を決めてください。

ウォークインクローゼットの位置

  • 洗濯動線が考えられてなかった
  • よくある寝室に設置したけど、使い勝手が悪い

寝室の中にウォークインクローゼットがある間取り、とっても多くないですか?

ふなふな

実は我が家もそうなんです。

ウォークインクローゼットが寝室にあるメリットは、起きてからすぐ着替えられること寝室がスッキリするなどかなと思います。

ふな妻

起きてからすぐ着替えないけどね、、、

我が家は洗濯物をわざわざ2階の寝室に持って上がるのが面倒なため、1階の収納に片付けちゃってます(笑)

また、子どもと大人の服を収納する場所も分けてしまったので、それぞれ片付けなければならなく面倒になっています。

ふなふな

ファミリークローゼットを1階に付ければよかったなあ

ウォークインクローゼットの位置は、生活・洗濯動線を意識して決めてください!

自分達の生活を想定する上で、どこにウォークインクローゼットがあると良いかを考えて、設置位置を決めよう

↑目次へ戻る

ウォークインクローゼットの間取りのおすすめポイント

ウォークインクローゼットのおすすめ
ウォークインクローゼットのおすすめポイント
  • 鏡スペース、着替えスペースをつくる
  • 照明設備、コンセントを設置する

順番に説明していきます。

鏡スペースと着替えスペースをつくる

ウォークインクローゼットには、鏡と着替えスペースをつくると便利です。

服選びの際、ちょっと着てみて確認したい!ってことよくありますよね?

その際、着替える広さや鏡があるとその場で服選びができるのでとても便利です。

ふな妻

ウォークインなんだから着替える広さはあるに決まってるよね?

ふなふな

スペースの関係だと思うけど、通路が狭いウォークインクローゼットの間取りを目にすることがあるんだよね。

ある程度余裕を持ったウォークインのスペースがないとウォークインクローゼットの良さがなくなります。
狭いスペースしか取れないようなら無理してウォークインクローゼットを設置するのは考え直そう!

照明設備、コンセントを設置する

ウォークインクローゼットには、照明設備は必須!コンセントはあると便利!

ウォークインクローゼットの設置位置や形、広さ、ドアがあるかないかなどによっても変わりますが、基本的に照明は付けておくべきです。

暗いと、服選びや物を探す時に苦労します。

また、コンセントもあると便利です。

コンセントの使い道

・除湿機や空気清浄機(湿気対策)
・アイロン、衣類スチーマー(アイロンがけ)
・コードレス掃除機の充電

ウォークインクローゼットに掛かっているスーツなどもコンセントがあれば、すぐその場でアイロンできます。

\あなたの望む間取りを作ってもらおう!/

※費用は一切かかりません

↑目次へ戻る

間取りで後悔しないためにお得なサービスを利用しよう

おすすめのサービス:タウンライフ家づくり

間取りで悩んでいる人は、多くの間取りのアイデアを見て、自分たちの間取りに活かしましょう!

しかし、多くの間取りをやみくもに見て、自分たちの間取りに活かそうとしても、とてつもない労力がかかります

ふなふな

間取りはネットに山ほどありますからね。

そこで、今回は自分たちの希望が反映された間取りを無料で作成してくれる素敵なサービスを紹介します。

それは、タウンライフ家づくりです。

タウンライフ家づくりって?

注文住宅会社があなたの要望や希望に基づいて、家づくりに必要な「間取りプラン」「資金計画」「土地探し」を無料で提案してくれるサービスです。

ふなふな

無料で間取り作成、見積もり、土地探しをしてくれるというびっくりなサービスです。

タウンライフ家づくりを利用することで

  • 住宅展示場に行ったり、何度も複数の住宅会社に会わなくても、自宅で家づくりが進められる。
  • 複数社のプランを比較・検討できる。

住宅展示場や住宅会社に行くと、かなりの時間が取られます。

タウンライフ家づくりを利用することで、ネットで一括で複数社に依頼できるので効率よく家づくりを進めることができます。

また、複数社に依頼することで、それぞれの住宅会社のプランを比較できるのもメリットです。

ふなふな

家づくりは複数社の提案を見て、比較することが大切です。

タウンライフ家づくりは無料なので、ぜひ一度試してみてください!

\みんなが使ってる!簡単3分で依頼できる!/

※費用は一切かかりません。

「そんな良いことばかりのサービスなんて怪しい!」と思う人は、タウンライフ家づくりのデメリットは?間取りゲットのポイント紹介!をご覧ください!

実際に利用して感じたデメリットやもらった間取りを公開しています。

まとめ:ウォークインクローゼットの間取りで失敗しないために

ウォークインクローゼット・・・Walk In Closet
人が歩けるほどのスペースがある収納スペースのこと

メリット
デメリット
  • 大きな荷物の収納ができる
  • 1ヶ所にまとめて収納できるので管理が楽
  • 衣替えをしなくて済む
  • 通路がデッドスペースになる
  • 風通しが悪く、カビが発生しやすくなる
ウォークインクローゼットの間取りで失敗しやすいポイント
  • ウォークインクローゼットの広さ
  • デッドスペース
  • ウォークインクローゼットの位置
ウォークインクローゼットの間取りの注意点

何をそれくらい収納するかを決める

ウォークインクローゼットの間取りのおすすめポイント

・鏡スペース、着替えスペースをつくる
・照明設備、コンセントを設置する

間取りは自分たちなりのこだわりポイントを持って、決めることが一番よいです。

本記事は間取りの情報の一部として参考にしてもらえればと思います。

マイホームができるまでの流れを完全網羅!【保存版】の中で、間取りを決める前に希望リストを作成することをおすすめします。

また、注文住宅は高額な費用がかかるので、注文住宅だからこそコストダウンすべき!厳選ポイント7選!を参考に、コストダウンも検討してください!

しっかり考えて後悔の無いように間取りを選んでください!

その他の間取りについても紹介していますのでぜひご覧ください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

  • URLをコピーしました!
ふなふな
当サイトのオーナー
・2児のパパ
・Twitterフォロワー1000人以上
・FP2級の資格持ち
・設計業務経験(現役)
・新築一戸建ての暮らし

これから注文住宅を建てる人に向けて、「満足できる注文住宅にするための手助けをする」をコンセプトに運営しています。
ぜひ参考にしていってください!

コメント

コメントする

目次